横浜 ワシン坂病院労働組合
国家公務員共済組合連合会病院労働組合
自治労連愛知 豊橋市職員労働組合病院支部
全日本国立医療労働組合 南岡山病院支部
日本自治体労働組合総連合愛知県本部
国家公務員等共済組合連合会病院労働組合東海支部
全医労東海北陸地方協議会
岡谷医療介護福祉労働組合
北海道勤労者医療協会労働組合
名古屋 全JCHO労働組合中京病院支部
広島中央保健生協労働組合
道東勤医協労働組合
和歌山県医労連
青森民主医療機関労働組合
岡山医療生協労働組合
愛知県民医連労働組合連合会
名古屋 南医療生協労働組合
名古屋 北医療生協労働組合
広島県厚生連労働組合吉田支部
北海道医労連
滋賀県医労連
奈良県医療介護福祉労働組合連合会
長野県医労連 上伊那民医連労働組合
福岡県医労連
福島県医労連
愛知・みなと医療生協労働組合
愛知県医療介護福祉労働組合連合会
全日赤北海道地方協議会
宮城県医労連
石川県医労連
福島県医労連
長野県地域民医連労働組合
全国厚生連労働組合連合会
藤沢病院労働組合
東京女子医科大学
理事長 岩本 絹子 殿
労務担当理事 内潟 安子 殿
藤沢病院労働組合
執行委員長 澤口 勇
神奈川県医療労働組合連合会
執行委員長 古岡 孝広
湘南地域労働組合総連合
議長 澤口 勇
抗議文
去る6月11日に貴理事会が提示した「夏期一時金ゼロ」の回答は、コロナ感染が拡大する中で自らの危険も顧みず懸命に働いている教職員の努力を踏みにじると同時に、生活を根底から脅かす暴挙と言わざるを得ません。このことは、全国の医療従事者にも大きな衝撃を与えています。さらに今期の昇給も停止しており、こうした貴理事会の対応は、教育・研究・診療という重要な社会的役割を担う大学病院の中ではどこにも見当たらず、到底認められるものではありません。
確かにコロナ感染の影響で財政が厳しい状況にあることも理解できないわけではありませんが、このことは医科大学を始めとするすべての医療機関に共通する問題であることは言うまでもありません。
こうした貴理事会の大幅な人件費削減は、教職員の生活を脅かし、働く意欲をも低下させると同時に、大学病院の重要な課題である看護師を始めとする教職員の人員確保や定着化に大きな影響を及ぼし、今後の女子医大の発展に悪影響を与えると考えます。
ついては、今回の貴理事会の夏期一時金回答に抗議するとともに、当該の労働組合の再検討要求に対して真摯に応えていただくよう強く要請する。
以上
-----------------------------------------------
労働組合では「人も人財」と訴え続けております。共に頑張りましょう!
新潟医療生協労働組合
滋賀県医療労働組合
全日本国立医療労働組合 広島地区協議会
国家公務員共済組合連合会病院労働組合 斗南支部
滋賀県医労連
2020年7月15日
東京女子医科大学
理事長 岩本 絹子様
労務担当理事 内潟 康子様
滋賀県医療労働組合連合会
執行委員長 浜田 美子
抗議文
去る6月11日に貴理事会が提示した「夏期一時金ゼロ」の回答は、コロナ感染が拡大する中で自らの危険も顧みず懸命に働いている教職員の努力を踏みにじると同時に、生活を根底から脅かす暴挙と言わざるを得ません。このことは、全国の医療従事者にも大きな衝撃を与えています。さらに今期の昇給も停止しており、こうした貴理事会の対応は、教育・研究・診療という重要な社会的役割を担う大学病院の中ではどこにも見当たらず、到底認められるものではありません。
確かにコロナ感染の影響で財政が厳しい状況にあることも理解できないわけではありませんが、このことは医科大学を始めとするすべての医療機関に共通する問題であることは言うまでもありません。こうした貴理事会の大幅な人件費削減は、教職員の生活を脅かし、働く意欲をも低下させると同時に、大学病院の重要な課題である看護師を始めとする教職員の人員確保や定着化に大きな影響を及ぼし、今後の女子医大の発展に悪影響を与えると考えます。
ついては、今回の貴理事会の夏期一時金回答に抗議するとともに、当該の労働組合の再検討要求に対して真摯に応えていただくよう強く要請するものです。
以上
北海道医労連 道東勤医協労働組合
2020年7月13日
東京女子医科大学
理事長 岩本 絹子 殿
労務担当理事 内潟 安子 殿
道東勤医協労働組合
執行委員長 山本 隆幸
執行部一同 公印略
抗議文
昨今、度重なる診療報酬引き下げと患者負担増による受診抑制等により医療経営が圧迫され、運営に支障をきたす状況が広がっています。更に今回のコロナ禍が加わり大幅な減収となった医療機関が全国に存在していますが、貴職の行った「夏期一時金ゼロ」「昇給停止」等の回答は、国民の命を守る最前線で踏ん張った教職員のみなさんの心と生活を踏みにじるもので、許されない行為です。
減収の補填は人件費削減ではなく、全国医学部長院長会議等に倣い、政府に対してコロナ減収への手立てを強く求めるべきです。懸命に治療に当たってきた職員の生活と努力を無視した安易な方策は、地域や患者さんからの信頼を著しく損なうものです。
ただちに撤回し定期昇給実施、一時金の支給、そして職員と患者を中心に据えた経営への転換を強く求めます。
以上
2020年7月13日
東京女子医科大学労働組合
執行委員長 米山 守 様
道東勤医協労働組合
執行委員長 山本 隆幸
〒085-0055
北海道釧路市治水町5番6号
労働センター
事務所 電話 0154(25)5950
FAX 0154(25)5960
メッセージ
当局の定期昇給停止と一時金不支給は、労働者の生活を破壊するもので絶対に許すことはできません。
人件費を調整弁としか考えていない経営者、コロナ減収を医療機関の自己責任に押し込めようとする政府、その両方に抗議し、まともな補償と診療報酬の大幅引き上げ、医療従事者の大幅増員を求めるときです。教職員のみなさんのくらしとやりがい、患者さんと地域医療を守りきるため、当局の姿勢を何としても是正させましょう。
札幌 医療法人清和会労働組合
大阪府 会社員 様
名古屋 北医療生協労働組合
さいたま市 会社員 様
愛知県医療介護福祉労働組合連合会
東京女子医科大学
理事長 岩本 絹子 殿
労務担当理事 内潟 安子 殿
夏季一時金支給、定期昇給実施の要請
コロナ禍で自らの感染リスクにおびえながら懸命に医療を提供してきた東京女子医大の職員に、夏季一時金ゼロ回答はあまりにも非情です。人材あっての医療です。安全・安心の質のよい医療は提供できますか?離職が加速し、現行の医療は持続可能ですか?
コロナ禍で大変ご苦労をされておられることと存じますが、夏季一時金ゼロ撤回、昇給実施を今すぐ行って下さい。使用者には職員の生活・家族を守る責務があります。
貴職の退職希望者は2割・400人にのぼるという情報もあり、医療崩壊につながりかねない深刻な事態です。私たちも政府に、減収補償を全力で行っていくことを決意し、貴職に健全な対応を行っていただくことを心より要請するものです。
2020年7月9日
7月5日第77回定期大会参加者一同(21組合100名)
愛知県医療介護福祉労働組合連合会
東京女子医科大学労働組合
執行委員長 米山 守 殿
労働者の雇用とくらしを守るため、医療を守るにために全力でがんばっている東京女子医科大学労働組合のみなさまに心より連帯のエール
日々、患者・国民・組合員のいのちと健康を守るため、日々ご奮闘されておられる東京女子医科大学労働組合のみなさんに、心より敬意を表します。
まさかの病院からの夏季一時金ゼロ、定期昇給実施ナシという回答に驚きを禁じ得ず、怒り心頭です。平時から慢性的な人材不足でコロナ禍では感染の危険に怯えながらも、懸命に医療を提供し働いてこられたみなさんに、あまりにも非情な仕打ちに、まるで使い捨てのような行為に、悔しくで涙が込み上げてきます。
医療従事者も人の子です。自分の生活、家族の生活を守り維持していくために働いています。一時金は労働力の後払いでもあるのに、赤字を理由に「ゼロ」はひどすぎます。家賃は?子どもの学費は?明日のモチベーションは?、、、、。心を痛めます。
私たち愛知県医労連の加盟組織、南生協労働組合では、夏季一時金が昨年実績より半減、1カ月の回答に反対署名が続々と集まり、第7回団体交渉を行い粘り強く闘っています。
貴組合が困難な中でも仲間をふやして、要求実現のために大奮闘されておられることに励まされ、頭が下がる思いです。どうぞみなさま、お体ご自愛下さい。職員の雇用と地域医療を守るため、共にがんばりましょう。私たち愛知県医労連も、全力で頑張る決意を申し上げ、みなさんに心より連帯のエールを送ります。
2020年7月9日
7月5日第77回定期大会参加者一同(21組合100名)
愛知県医療介護福祉労働組合連合会
東京女子医科大学のみなさまに心より敬意を表します。